JAバンク山梨

JA山梨信連のご案内
文字サイズ

山梨県信連

「闇バイト防止講話」を開催しました

 2025年2月26日(水)、山梨県立韮崎工業高等学校にて「闇バイト防止講話」を行ないました。高校へ出向いての教育や啓発は初めての試み。「青少年をアルバイト感覚で金融犯罪に加担させない教育・啓発」を目的とし、山梨県警察(組織犯罪対策課)に協力していただきました。

 SNS上で口座の売買や譲渡などを促す投稿が認められる現代、学生でも何気なく目にする機会があります。「その投稿内容が犯罪だ」と思える人がどのくらいいるでしょう。この講話は、学校教育でも取り扱われることが少ない現代の問題を切り口に、知らず知らずに犯罪に関わってしまうことの怖さと防止策をDVD上映や講演により生徒の皆さんに訴えました。

生徒の感想を一部紹介いたします

  • 自分には関係ないと思っていたけど、本当は身近で誰でも巻き込まれる可能性があるからしっかり注意して見極めたい。
  • 私もいつかバイトしたいなと思っていて、今回の講話でとてもためになりました。怪しいと思ったら110番に電話出来るような冷静な判断が出来るようになりたいです。
  • 闇バイトについて、ニュースで見るより詳しく知れた。
  • 少しの好奇心で闇バイトに加担させられるのが非常に怖いと思った。SNSの使い方は気を付けようと思った。
  • 思っていたより多くの手口があって驚いた。

 今回は山梨県立韮崎工業高等学校にて講話を行いましたが、
 今後もご依頼がございましたら開催を検討いたします。
 まずは以下の連絡先へご相談ください。

山梨県信用農業協同組合連合会
リスク管理部 依田 TEL:055-223-3513

ページトップへ